SMC税理士法人スタッフの推薦する言葉(平成30年11月)

感謝すること

堺 友樹
前日に台風が来て、道路にベランダの屋根や葉っぱがたくさん落ちていました。
そんな中、駅まで歩いていると、道路の掃除をしている人がたくさんいました。
普段は道路が汚いなどと感じることはないと思います。
それは、有償無償に関わらず、道路を掃除してくれる人がいるからだと思います。
このようにちょっとしたことでも感謝をすることを忘れないようにしたいと思います。
「やりたい」と「できる」の重なりを見つける

石原 あい
何かを成し遂げたい、何かが変わる、こうした手ごたえを得るのに必要な期間が3か月であると言われています。
例えば、仕事で課題を持っていたり勉強や趣味などでも、人生の転機となるテーマに取り組む際は、3か月という期間を積極責に活用すると良いそうです。
言い換えれば、この期間は1つのテーマに毎日全力投球して集中できる限界でもあります。
3か月なら、飽きることなく高い関心を保って楽しく取り組むことができます。
この間、一つのテーマにしっかりと向き合えば、何かしらの成果をだし自分の成長を実感できる、3カ月は確実に変化を起こせる最小単位なのです。
3か月間、取り組むテーマを選ぶ際に重要なのは、自分の心がワクワクするかどうかです。
次に、それは自分に「できそう」かどうかを考えてみる。
そしてそれは、価値のあるものなのか。
この問いがブレない軸を作るきっかけになります。
絶対に価値があると思うなら、信じた目標に向かってブレずに突っ走ることができる、とのことです。
ハイボールはじめました

土肥 宏行
だいぶ前の話になりますが長い間ウイスキー人気は低迷していました。
私の中でもウイスキーはちょっと敷居が高いそんなイメージです。
サントリーはウイスキーを飲む人の人口を増やすためにキャンペーンを打ち出します。
それが「ハイボールはじめました」です。
ハイボールはウイスキーをソーダで割ってレモンをちょっといれるウイスキーの飲み方です。
お酒を覚え始めた20~30代の若者にウイスキーという名は一切出さず、ハイボールを飲んでもらい、ハイボールがウイスキーでできていることに気付いたら「ウイスキーも意外といける」と思ってもらい、ファンを増やすのが狙いです。
そのためにとにかくお店に「ウイスキーはじめました」のポスターを貼っていきます。
「冷やし中華、はじめました」みたいに、それを見た人は、注文しなくちゃという気にさせられます。
「ウイスキー美味しいですよ」とこちらから押し付けるのではなく、自分から態度を変えさせる、行動させる、そんな気づきを与えるコピーです。
そしてプライドも捨て、ウイスキーの良さをとにかく知ってもらいたいという思いのこもったコピーだったと思いました。
次の予定を決める

柴崎 誠
株式会社武蔵野では会議を始めるときには、必ず次の会議の日程を確認するそうです。
スケジュールは1年後まで決まっています。
次の予定を決めるのはいい仕事をするためにも、時間を効率的に使うためにも良い習慣です。
習慣化を失敗する最大の要因はこれをやると決意しても行動が伴わないことが挙げられます。
スケジュール化しなければ行動されずに1日が終わってしまいます。
スケジュール化してしまえば、あとは行動するだけです。
もし予定が変更となり、その時間に行動できないとわかれば、再度行動すれば良いか決める必要があります。
また、1日の予定を決めるときには無意識にしなければならないこと=いつもしていることを想像しながら、その他の予定を組んでいます。
年間スケジュールを決めるときにも「変わること」「新しいこと」を中心に考えるのではなく「変わらないもの」から決めていくと年間スケジュールはすぐにできあがり、余計なことに時間とエネルギー使わなくて済むようです。
1番でないとダメ

中澤 正裕
この言葉は、スポーツ選手や経営者の言葉で頻繁に聞いたことがあると思います。
例として挙げられるのが、日本で一番高い山は富士山ですが、二番目に高い山は知っていますか?という内容かと思います。
ちなみに北岳という山です。
他で言うと、競技人口が世界一多いのはサッカー、次がクリケットです。
ハンマー投げで日本一と言えば、皆さんご存知、室伏広治さん。
二番手は9年連続2位の選手ですが知名度は低いでしょう。
私もテレビを見て知りました。
ビジネスにおいても、会社の一番の強みというのは非常に注目ポイントだと思います。
所沢で1番〇〇の会社といったようにエリアを限定してでもいいと思います。
なにか自分の1番の強みを作り出せるようにと思いを込めて・・・
ページトップへ

お電話でのお問い合わせ 04-2924-7775

営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝

メールでのお問い合わせ(24時間受付)