SMC税理士法人スタッフの推薦する言葉(平成28年8月)

私のためにと思っていても私抜きなら押し付けているだけ

齋藤 章子
アメリカボストンで若者の暴力犯罪を79%削減した牧師さんの言葉です。
自分の教会から、夜の街に行動範囲を映し、若いギャングたちと直接対話をし、一緒に暴力削減計画の取り組みに参加してもらうことで、高い成果を上げることができました。
これは、当事者を排除することなく、当事者に主体性を持たせるように牧師さんが働きかけた成果だと思います。
同じように、自分の生活でも良かれと思ってやった行為が押し付けになっていることがあります。
教育であればいかに子供に主体性を持たせるよう働きかけるか、仕事であれば顧客、仕事をする私たちがいかに主体性をもてるかを考えるきっかけになるエピソードです。
脳は主語を理解できない

仲吉 美香子
感情をつかさどる脳は主語(誰が)という部分に関して理解できないという性質をもっているのだそうです。
つまり相手の悪口を言うと自分自身に悪口を言っていると判断して自分も傷ついて気分が悪くなります。
例えばスポーツの試合で「相手がミスすればいいのに」とか「相手のシュートが外れればいいのに」などと思う事があると思いますが、それは自分で自分に呪いをかけていることになっているのです。
反対に相手をほめてあげると自分が褒められたと思って気分が良くなり自尊意識が高まるのだそうです。
タイガーウッズは、ここ一番の大勝負の時に「対戦相手が上手くいきますように」と祈るんだそうです。
対戦相手に対してネガティブな言葉ではなくポジティブな言葉を使うことで結果として自分自身を上手くコントロ-ルしているのです。
相手に投げた言葉は、いい言葉も悪い言葉も そっくりそのまま自分自身にかえってくるというお話です。
自己犠牲ではなく自己実現を目指すべき!

幕内 彩乃
自己犠牲というと美談のように語られることが多いですが、犠牲の真実について考えなければなりません。
2001年に新大久保で、酔っぱらいを助けるために2人の尊い命が奪われるという大変痛ましい事故が起きました。
人命救助のために自らの命を投げ出した彼らは大変勇敢ですが、家族は深く悲しみました。
これが犠牲の真実なのです。
これに対して自己実現は自分の夢や野望を叶えることであって、自己犠牲のように1回の行為で終わるものではなく、長年の努力を必要とします。
しかもそれが現実のものとなれば、自分だけではなく家族や友人、会社や社会までも多くの人を幸せにします。 自己犠牲は安易なやり方、自己実現は難しいけれどもより大きい価値を見出す生産的な行為なのです。
ページトップへ

お電話でのお問い合わせ 04-2924-7775

営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝

メールでのお問い合わせ(24時間受付)