経営者向けセミナー「超インフレ&超人材不足」状況下の中小企業経営

お申し込み・お問い合わせ

    印の項目は、必須入力項目です。

    個人情報のお取り扱いについて(必須)

    当事務所は、お客様個人を識別し得る情報(以下、「個人情報」といいます)を適切に保護することが重要であると認識し、以下のように会社として取り組んでおります。

    適切な個人情報の収集、利用、提供、預託を行います。

    個人情報を本人の意思に反して収集、利用、提供、預託することは、権利の侵害になると共に事業者としての信頼を失うことになります。そのため、個人情報の収集、利用、提供、預託等の管理ルールを明文化し、個人情報の適切な管理を行います。

    お客様から個人情報を収集させていただく場合は、収集目的、当事務所の問合せ窓口等を明示したうえで、必要な範囲の個人情報を収集させていただきます。

    法的な要請等によらない限り、お客様の事前承認なく第三者に開示・提供することはあません。また、お客様の個人情報を業務委託先に提供する場合は、守秘契約等によって業務委託先に個人情報保護を義務付けるとともに、業務委託先が適切に個人情報を取り扱うように管理いたします。

    個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏えい等を防止する対策を行います。

    個人情報の紛失、破壊、改ざん、および漏えい等を防止するため、不正アクセス対策、ウイルス対策等の情報セキュリティ対策を行います。

    法令およびその他の規範を遵守します。

    個人情報の取り扱いに関して、個人情報保護法をはじめとする個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守するとともに、所内規程に準拠して行動します。また、役員を含む就業者に教育・啓発を実施します。

    個人情報保護コンプライアンス・プログラムの継続的改善を行います。

    個人情報保護に関するコンプライアンス・プログラムを策定し、実施し、維持し、および継続的改善を行います。

    ご紹介とお問合せについて。

    当事務所は、お客様の個人情報を、あらかじめお客様に明示した収集目的等の範囲で利用します。また、当事務所は、お客様にご利用いただいた当事務所のサービス、商品等に関連する情報を、電子メールまたは送付物によりご紹介する場合があります。これらのご紹介を不要とされる場合、後述する電子メールアドレスの問合せ窓口にご連絡いただくことによって、以降のご紹介を行わないようにいたします。

    お客様の個人情報の照会、訂正、削除につきましては、後述する電子メールアドレスの問合せ窓口に、次の事項をご記入の上、ご本人からご連絡ください。

    • お客様番号

    • お名前

    • ご住所

    • ご連絡先電話番号

    • ご要請内容

    行動ターゲティング広告のオプトアウトについて

    当ウェブサイトでは、利用者に適切な広告を配信するために、グーグル株式会社、LINEヤフー株式会社、が提供する行動ターゲティング広告サービスを利用しています。

    このサービスを無効にしたい場合には、下記のオプトアウト設定ページにアクセスし、手順に従って操作してください。

    Google Analytics

    プライバシーポリシー:http://www.google.com/intl/ja/policies/privacy

    Google Analytics の利用によるデータの収集および処理については、「ユーザーがGoogle パートナーのウェブサイトやアプリを使用する際のGoogle によるデータ使用」をご確認ください。

    当社はGoogle Analytics の以下の広告機能を利用する場合があります。

    • Google Analyticsを利用したリマーケティング

    • Googleディスプレイネットワークに関するインプレッションレポート

    • Googleアナリティクスのユーザーの分布レポートとインタレストカテゴリに関するレポート

    オプトアウト設定:https://adssettings.google.com/authenticated

    Google LLCの提供する広告設定から、Googleによるインタレストベース広告が表示されないようにオプトアウトすることが可能です。

    本方針および当事務所の個人情報の取り扱いに関するお問合せ窓口

    個人情報用の詳細、その他でご不明な点がありましたら、お電話(04-2924-7775)またはメール()にてご相談ください。

    送信できない場合は、メール()またはお電話でご連絡ください。

    時給1,500円時代(10年前は750円)の採算管理とは?【参加費】無料

    こんな経営者様にオススメ!

    • 商品の値段を10年変えていない
    • 値決めは営業任せになっている
    • 値段交渉がうまくできない
    • 採用がうまくできていないが、どうしたらいいか悩んでいる
    • いま中小企業が打つべき手は何か知りたい
    『超インフレ&超人材不足』下の中小企業経営(6月4日)_A4-所沢

    開催概要

    日時2025年6月4日(水) 14:00~16:00 (受付開始13:45)
    場所所沢商工会議所 会議室3
    参加費無料
    主催SMC税理士法人 (認定経営革新等支援機関)

    セミナー構成

    第一部: 採算管理 (講師: 工藤)

    人件費が急騰する中、個別案件(業態・商品・顧客・現場)ごとの採算管理を「値決めと交渉」を軸に事例で伝える。

    第二部: 財務戦略 (講師: 中瀬)

    売り上げの総額を減らしても土俵際に追い詰められない財務基盤の必要性を説き、「儲けて→貯めて→残す」

    講師紹介

    工藤 正悟 (くどう まさのり)

    SMC税理士法人 課長。経理実務士。経営学修士修了。 法人向けオーダーメイドのコンサルティング経験多数。生産性向上のためのプロジェクト管理、社内体制構築、バックオフィス業務削減等を行う。また、会社の清算・M&A・不動産処分等のソフトランディング支援も行う。

    中瀬 拓哉 (なかせ たくや)

    SMC税理士法人、中小企業診断士。元銀行員。 銀行の融資審査担当者として勤め、400社超の法人の融資審査を行う。その膨大な経験値から得たノウハウで財務指導・お金を貯めて、残す資産形成を指導する。

    会場のご案内

    会場所沢商工会議所 3F 会議室3
    住所〒359-1121 埼玉県所沢市元町27-1 所沢ハーティア東棟3階
    TEL04-2922-2196
    ページトップへ

    お電話でのお問い合わせ 04-2924-7775

    営業時間:9:00~17:00 定休日:土日祝

    メールでのお問い合わせ(24時間受付)